転職と言っても、条件は人それぞれ。
夜勤ナシがいい、人間関係の良さそうなところ、残業少なめ
などその人にとって譲れない条件があるはずです。
それがどんなに「わがまま」な条件であったとしても、諦めずに徹底的に求人を探し出してくれると評判なのが「看護のお仕事」です。日勤専門、夜勤専従、土日休みなど一般では見かけないような求人を希望する人こそ、看護のお仕事に相談してみましょう。
公式サイト:http://www.kangonooshigoto.jp/
求人例1)年収600万円の高給与 勤務地:東京 |
求人例2)ママさん看護師も問題なし 勤務地:大阪 |
求人例3)プライベートも充実 勤務地:千葉県 |
どうでしょうか?かなり好条件の求人ばかりですよね。
他にも一般には出回らないような高給与・好条件の求人を多く抱えているので、
登録して紹介してもらうと良いですよ。
※転職支援金は終了となりました
支援金がもらえる転職支援サービスは、最近ではそう珍しくありません。
ですがよく調べてみると、指定地域(離島など)への勤務が条件であったり
実はなかなかもらえないケースが多いのです。
しかしこの看護のお仕事では、業務形態により多少金額は異なりますが、
基本的には看護のお仕事のサービスを利用し転職、初出勤が完了すると
全員が受け取ることができます。(支援金目的の故意の転職などは除く)
転職時は何かと出費が増えることもありますので、意外とこういったサービスは助かります。
上手に利用してみてください。
★とにかく私の事を考えてくれる
人間関係で悩み転職を考えた私ですが、親身になって悩みを聞いて下さり
その上で、現場の雰囲気の良いところをと情報収集して紹介してくれました。
見学や1日体験なども提案してくれ、私がここなら楽しく働けそうと
確信できるまで根気強く求人を紹介し続けてくれました。
仕事だからと割り切って担当しているというのではなく、
私の立場に立って一緒に考えてくれたのが、嬉しかったです。
お陰で、あんなに嫌になってしまった仕事も、
今では毎日楽しくできるようになりました。(20代・女性)
★見落としていた条件もしっかり盛り込んでくれた
転職の条件として給与や休日を指定しましたが、コンサルタントの方に
「夏休みや冬休みなどお子さんの長期休みの際、
まとめて休みが取れるようにした方が良いのでは?」
とアドバイス頂き、ハッとした覚えがあります。
日々の勤務のことばかり考えていましたが、確かにそのポイントは重要なんですよね。
病院側と交渉してくださったお陰で、常勤にも関わらず
子供が長期休みの時にはまとまった休みをもらえるようになりました。
勤務が決まってから気付いたのでは遅いので、本当に助かりました。(30代・女性)


復帰看護師の体験談
- 復帰看護師のプロフィール
- 給与と待遇~大学病院編
- 給与と待遇~個人病院編
- 給与と待遇~地域病院編
- 復帰を決意した理由とは?
- ブランク解消は可能か?
- 復帰を後悔したことは?
- 看護師としての今後
- 復帰検討中の方へ
当サイト申込み数TOP3


